Pickles
全国の主なお漬物

北海道 | ニシン漬、松前漬、キャベツ重ね漬、赤かぶ漬、青首大根浅漬 |
青 森 | 数子入松前、長芋漬物、たくあん漬、梅漬 |
岩 手 | 芭蕉菜漬、沢庵漬、わさび漬 |
秋 田 | いぶりがっこ、大根のなた割漬、胡瓜の醤油漬 |
山 形 | 青菜漬、温海治かぶ漬、小茄子からし漬、小茄子の調味浅漬、晩菊、胡瓜醤油漬、さくらんぼ甘酢漬 |
宮 城 | 長茄子漬、白菜漬、胡瓜醤油漬 |
福 島 | 胡瓜醤油漬、東京たくあん、野菜の三五八漬、野菜類調味浅漬、野菜類キムチ |
栃 木 | うり鉄砲漬、らっきょう漬、生姜調味漬、カツオ梅、ごぼう漬物 |
茨 城 | 東京たくあん、白菜の調味浅漬、梅干、各種野菜の二次加工用塩蔵品、大根割干たまり漬、うりの奈良漬 |
群 馬 | 福神漬、各種野菜刻みしょうゆ漬、大根・茄子・胡瓜・生姜みそ漬、梅干、梅漬、本干大根のたくあん漬、割干大根のしょうゆ漬、大根割干しょうゆ漬 |
埼 玉 | 東京たくあん、大根砂糖絞り、野菜刻みしょうゆ漬、大根ベッタラ漬、茄子・胡瓜・大根・かぶ調味浅漬、味胡瓜 |
千 葉 | 黄金らっきょう、小茄子麹漬、うりの鉄砲漬、菜の花漬、小かぶ漬、塩漬らっきょう |
東 京 | 大根ベッタラ漬、東京たくあん、福神漬、うり奈良漬 |
神奈川 | 梅干、桜の花塩漬、たくあん漬、桜の葉、しそ漬 |
静 岡 | わさび漬、たくあん漬 |
山 梨 | 小梅漬、梅干、ゆず大根漬、かんろ梅 |
長 野 | 野沢菜漬、山牛蒡みそ漬、セロリみそ漬、梅漬、山菜漬 |
新 潟 | 野菜みそ漬、山海漬、にんにく調味漬、大根みそ漬、きのこ類の漬物 |
富 山 | 山菜類加工品、楽京漬 |
石 川 | 楽京漬 |
福 井 | 花らっきょう漬、梅肉、山菜加工品 |
岐 阜 | 赤かぶ漬、山菜加工品、守口漬 |
愛 知 | 守口大根奈良漬、山牛蒡みそ漬、生姜漬、野菜刻み醤油漬、野菜調味浅漬、渥美たくあん |
三 重 | うりみそ漬、うり粕漬 |
滋 賀 | 日野菜かぶ漬、野菜類塩漬、さくら漬、菜の花漬、壬生菜漬 |
京 都 | しば漬、千枚漬、すぐき漬、菜の花漬、しそ実漬、調味しば漬 |
大 阪 | 水茄子の調味漬、奈良漬、野菜刻み漬、生姜漬 |
兵 庫 | 奈良漬 |
奈 良 | うり・胡瓜・守口大根奈良漬 |
和歌山 | 白干梅、調味梅干、紀ノ川漬、小梅干 |
鳥 取 | わさび粕漬、らっきょう漬、山菜漬 |
島 根 | 野菜の奈良漬 |
岡 山 | 沢庵漬 |
広 島 | 広島菜の調味漬、広島菜の刻み調味漬、わさび漬 |
山 口 | 高菜漬 |
徳 島 | れんこん酢漬、奈良漬 |
香 川 | ふきの佃煮、野菜調味浅漬 |
愛 媛 | はりはり漬、たくあん漬、野菜塩漬 |
高 知 | しゃくしな漬、たくあん漬 |
福 岡 | 高菜漬、糠みそ漬、福神漬、ハリハリ漬、野菜刻み粕漬 |
佐 賀 | 高菜漬、野菜刻み醤油漬 |
長 崎 | 高菜漬、三東白菜調味漬、沢庵漬 |
熊 本 | 阿蘇高菜漬、新漬たくあん漬 |
大 分 | 各種野菜の醤油漬、高菜漬、つぼ漬、たくあん漬 |
宮 崎 | 本干たくあん漬、白菜漬、野菜刻み醤油漬 |
鹿児島 | 山川漬、本干たくあん漬、つぼ漬 |
中 国 | ザーサイ、春雨、メンマ |
韓 国 | キムチ、カクテキ |